thumbnail

国土地理院



「測る」~日本の位置を定める~
  日本列島の正確な位置を求めます
国土地理院では、世界の国々と協力し、VLBIという技術を使って、日本が地球上のどこに位置しているのかを求めています。また、日本国内では、GNSS衛星からの電波を受信する全国約1,300か所の「電子基準点」という装置を用いて、日本の中で各地点がどこに位置
しているのかを決めています。
こうして、私たちが地球上のどこ(緯度・経度・高さ)にいるのかを知ることができるのです。

「描く」~国土の地図を作る~
  すべての地図の基礎となる地図を作っています
国土地理院が作る地図はすべての地図の基礎であり、国土を表す上で重要な役割を担っています。実際に作っている地図は2つに大別され、道路・建物・川などの基本的な情報を国土全域にわたり整備している「基本図」と、基本図の上に断層や地形分類、土地利用等の情報を上乗せした「主題図」があります。
これらの地図は紙地図としてだけではなく、電子媒体でも提供され、地方自治体がハザードマップを作る際や、民間企業が観光マップや地図アプリ等を作る際のベースの地図として利用されています。
みなさんも知らず知らずのうちに国土地理院の地図を使っているかもしれません。

「守る」~頻発する災害への対応~
  最新技術を活用して防災情報を収集・提供します
国土地理院は、頻発する災害から国土と国民の生命・財産を守るため、測量・地図分野の最新技術を活かした防災に関する取組を推進しています。
空中写真撮影や緊急測量などによって、被災状況の把握や応急活動に必要な情報を集め、速やかに提供しています。
提供した情報は、政府機関や地方公共団体等が行う防災・減災対策や国民の防災活動に役立てられています。
 


Website: http://www.gsi.go.jp/
Twitter: https://twitter.com/gsi_chiriin

No Comments

Event Calender

About 地理学アウトリーチ研究会

このサイトは全国の地理に関する取り組みを集め閲覧できるサイトです。

コミュニティづくり

2016年3月に日本地理学会にて「地理学のアウトリーチ研究グループ」が立ち上がりました。地理学の専門家、非専門家に限らず、地理学に携わる多くの人を繋げ、地理学の社会的な関心を高めるための仕組みの構築を目指しています。ご関心のある方は地理学のアウトリーチ研究グループまでお問い合わせください。

ポータルサイト運営

"Geogpraphy Portal"では、地理学に関わる活動を収集し、地理ポータルサイトとして情報発信をしていますす。地理関係の取り組みを一度に見渡せるサイトをつくることで、一部の活動に携わっていた人の活動範囲を拡げたり、一般社会に対して地理の広さや地理コンテンツを示すきっかけになることを期待しています。

学術研究

地理学の学術成果を正しい形で提供することを重視しつつ、一般市民に親しみやすい形として市民発の地理的活動やコンテンツと共存や連携の在り方を検討しています。